競合に差をつける「ささる提案」をめざす方に
<目的>
小売企業の課題・問題点を的確にヒヤリング・分析した上で、自社製品・サービスを「ささる提案」(費用対効果を鮮明にして)仕立てる力の養成をめざします。
<概要>
小売業の動向と展望及び「ささる提案」ポイントのレクチャー後、ケースを読み問題分析から提案書の作成、プレゼンテーションまでのワークショップを実施します。
<特徴>
1.消費の川下である小売業を題材とした提案プロセス研修
製造業等他業種を担当している方でも、小売業界動向+提案プロセスを短時間で研修し、小売業への提案のイメージが掴めます。
2.少人数によるワークショップで提案力をブラッシュアップ
問題分析、提案プレゼンを疑似体験し、提案のポイントや改善点を体得します。
3.講師の実務経験からの的確なアドバイス
幅広い小売企業への提案経験から実務に即したアドバイスや提言が得られます。
4.商材による研修内容のカスタマイズも可能
<対象>
➢小売業をお客様に持つ営業職(営業・営業支援・提案企画)、SE職(営業提案支援・業務分析・外部設計)入社4年目くらいからの方など。
➢メーカー、卸、IT系ベンチャーで小売業向けシステム販売の営業強化をお考えの営業部門、システムサポート部門の方。
日程 | 講義内容 | タイムスケジュール |
1日 | オリエンテーション | 09:30~09:40 |
第1部 小売業の動向と展望 第一章 | 09:40~10:30 | |
第1部 小売業の動向と展望 第二章 | 10:40~11:20 | |
第2部 「ささる提案のセオリー」 | 11:30~12:00 | |
昼休 | 12:00~13:00 | |
第3部 実習 ケーススタディ ドラッグストア | ||
・オリエン・ブレークアウトセッション準備 | 13:00~13:20 | |
・本質的課題の検討、課題構造化シート作成 | 13:20~14:40 | |
・DX提案検討、提案書作成 | 14:40~16:30 | |
・プレゼンテーション(全体) | 16:30~17:20 | |
クロージング(アンケート記入) | 17:20~17:30 |
![]() |
|
Zoom配信
10月13日(木) (定員18名)
日程 | 2022年10月27日(木) |
---|---|
会場 | オンライン(Zoom会議システム活用) |
参加費 | 60,500円(税別価格55,000円)※研修終了後、請求書送付いたします。 |
お問い合わせ先 | 0466-45-7451(研修担当岡まで) |
日程 | 会場 | お問い合わせ先 | |
---|---|---|---|
10月27日(木) | オンライン(Zoom会議システム) | 0466-45-7451(窓口:研修担当 岡) |