業務経験の豊富な人ほど現場での経験や知識は豊富ですが体系だった学習を受ける機会が少なく、解っているようでいて、その実意外と不確定な知識であったり最近の動向などについて疎いことはありませんか。
若手社員と一緒の研修を受けるのも気が引けるが今の知識の見直しをしたい、生産管理の全体像を体系的に聞いてみたいという管理者向けの研修です。
◆達成目標:今持っている自分の知識の整理整頓を行い各業務の検討課題から顧客の抱える問題や解決策の指導を若手に自信をもって行えるようになります。
日程 | 講義内容 | タイムスケジュール |
1日目 | オープニング | 09:30~09:40 |
1章.製造業のモデル | 09:40~10:20 | |
2章.基準情報管理 | 10:30~11:10 | |
3章.販売管理と生販在計画 | 11:20~12:00 | |
4章.MRPと製番管理 | 12:10~12:30 | |
昼休 | 12:30~13:30 | |
4章.MRPと製番管理(続き) | 13:30~14:00 | |
5章.購買管理 | 14:10~14:50 | |
6章.製造管理 | 15:00~15:40 | |
7章.在庫管理 | 15:50~16:30 | |
8章.スマート工場とICT | 16:40~17:20 | |
Q&A+クロージング | 17:20~17:30 |
Zoom配信
6月17日(木) 定員18名
日程 | 2021年7月1日(木) |
---|---|
会場 | オンライン(Zoom会議システム活用) |
参加費 | 38,500円(税別35,000円)※研修終了後、請求書送付いたします。 |
お問い合わせ先 | 0466-45-7451(研修担当岡まで) |
日程 | 会場 | お問い合わせ先 | |
---|---|---|---|
7月1日(木) | オンライン(Zoom会議システム) | 0466-45-7451(窓口:研修担当 岡) |