エグゼクティブコンサルタント
日本ロジスティクスシステム協会ストラテジックSCMコース講師
1)SCM (Supply Chain Management)分野
・バリューチェーン、グローバルサプライチェーンにおける戦略リスク分析、業務分析、新業務設計、効果分析等の企画・分析から、需要計画、販売計画、生産計画、工場計画、物流計画等のソリューション設計
2)ERP (Enterprise Resource Planning), 生産管理分野
・主に流通業、製造業に関する受注、販売、購買、在庫、生産計画、所要量計算、装置スケジューリング、実績収集、原価、会計までを含む統合生産管理システムにおける企画、業務分析、効果分析から新業務設計、データ分析・移行、システム設計、プロジェクト推進
3)業務改革
・BPR (Business Process Reengineering)手法に基づく主に流通業、製造業における業務改革及び、プロジェクト推進
4)内部統制分野
・日本版SOX法対応をはじめとする内部統制体制構築、危機管理体制構築、企業におけるリスク分析、及びリスク管理等
5)現場系分野
・主に流通業、製造業におけるセンサーベース システム、NC制御システム、バーコード システムなど制御系、マテリアルハンドリング系、自動倉庫システムを含む倉庫管理、在庫管理等、現場系システムの設計、開発、プロジェクト推進
その他
著書:「戦略的SCM―新しい日本型グローバルサプライチェーンマネジメントに向けて」(共著)(日科技連出版社)
・日本鉄鋼協会、日本OR学会等での講演や、企業内教育研修講師、企業及び大学向け講演、SCM専門誌記事など多数。