株式会社ワクコンサルティング

コンサルタント紹介

土方 裕 Yutaka Hijikata

ディレクターコンサルタント

経歴

1979 3 慶応義塾大学工学部管理工学科卒
1979 4 NEC入社関西支社9年:民需向けオフコンの直販営業、民需営業のイロハを学ぶ。
1988 7 沼津支店、3年民需直販営業、後半3年自治体向け営業、官公庁営業学ぶ。
1994 7 静岡支社自治体向課長3年、静岡県・県警・市町村直販営業、営業マネジメント学ぶ。
1997 7 販売店支援本部担当部長4年。NECの販売店政策立案実施。
       営業ではなくパソコンの販売店政策、制度、スタッフ業務を学ぶ。
2001 7 東日本パートナビジネス営業事業部長4年。名古屋以東販社営業
    再度営業部門に戻り、販売店向け営業の責任者
2005 4 NECネクサショリューションズ(子会社)執行役員経営企画部長3年
     全社の経営戦略、長期ビジョン作成を立案浸透。
2008 4 NEC復帰北陸支社長3年。石川・富山・福井の責任者
     NECの全取扱商品の地域の責任者
2011 4 佐鳥電機㈱出向、執行役員5年。システム営業本部長兼務。
     新聞CTPシステム:全国紙、地方紙、鉄道会社(JR、民鉄)の設備保全管理
     大手製造業向け、IOT組込システムの営業
2016 6 同社役員解任、システム営業本部事業主幹。1年契約2年
2018 6 個人事業主として、5社のビジネス支援を展開中。
    ・湘南ハイテク企画:日立系人材マッチンングシステムにNEC系をマージ。
    ・Caerdex:フランス製レボリス社のカードプリンタ、消耗品の販売
    ・Leapmind:エッジAIの製造業向け拡販、NECグループ等への拡販
    ・NEC通信販売店、次期社長の家庭教師、考え方、行動の仕方
    ・ある派遣会社経由で、SFAの拡販。営業同行。
2019   6 上記2社継続中。

コンサルティング分野

◎NEC量販商品の販売店政策・制度・予算立案
・ トピックス1:NECPC(5000億/年)企業・個人向けPC分割プロジェクト、1年リーダー。起案・制度・浸透、
・ トピックス2:POS・POT(500億/年)を日通工へ委譲に伴う半年10人のプロジェクト。
◎NEC量販商品の販売店販売。売上500億/年
・ 東日本(北海道から中部)の販売店、約200社、販売店:大塚商会、日本事務器、日興通信、
・ トピックス:PCのシェア漸減の中、納期改善で、シェア3%UP
◎NECネクサソリューションズ、事業全般の経営会議運営、特命事項企画(成長戦略)
・ トピックス1:同社の新たな成長戦略プロジェクト事務リーダー(10名)、NRIの協力の元SFA導入も手掛ける。
・ トピックス2:社員のマインドアップ策で、当時の社長の言葉「やったろう感」プロジェクトを推進。ES向上実践。
◎NEC全般の販売。北陸(石川・富山・福井)、売上80億/年
・ トピックス1:人材のマンネリ打破全員に「ありたい姿」を啓蒙しマインドアップ。従業員満足度No1、社内表彰。
・ トピックス2:地域の代表としてロータリークラブに3年会員。

◎佐鳥電機自社商品(鉄道CAD・消防システム)、
・ NECの販売店(新聞社・製造業)製造組込営業、北海道・関甲信・中部・関西・中国、売上100億/年
・ トピックス:鉄道・消防のビジネスが大きく波打つ中、製造業向け組込ビジネスを立上げ浸透。30億→50億
◎個人事業主として
・ A社、エッジAiのベンチャーで営業支援
・ NEC系・NEC販売店へ拡販。19/6で終了
・ (株)湘南ハイテク企画、日立Gの人材マッチングをNECグループに展開。今まで2企業、人事は5名紹介。
・ Cardex(株)、カードプリンタEVOLISの日本総代理店の営業支援。受注1件
・ B社、NECの通信系販売店、高齢の社長の息子のマネジメント教育。18/12月で終了。
・ その他営業系プロサービス2件実施。

コンサルティング実績

【セールスポイント】
●NECとの38年の人脈と、NECの200社の販売店の人脈。
●NECネクサソリューションズと佐鳥電機で、SFA導入の経験
●NECの部員のマインドアップ策として、部員の「ありたい姿」を追求し、この企画実践をし、
結果従業員満足度向上を実践
●社外研修、大来塾(25年)、大前経営塾(15年)の継続、研修だけでなく人脈50名とは継続中。
●2018年6月より5つの新たなビジネスをご支援し、AIエッジベンチャーでは若手とビジネス展開。

【趣味・特技】
ジョギング・マラソン、ゴルフ

書籍・論文