ディレクターコンサルタント
PMP(米国 PMI)
第一級陸上特殊無線技士(総務省)/MCPCモバイルシステム技術検定2級
CIA(公認内部監査人、米国IIA)
CISA(公認情報システム監査人、米国ISACA)
CRISC (公認情報システム管理者、ISACA東京支部 元CRISC委員会副委員長)
TOEIC:780 点、品質管理検定2級
1)業務プロセス革新
・ 通信事業者 全社業務改革推進活動
・ 通信事業者 間接部門の効率化活動
2)ソフト開発プロセス標準化および品質強化
・ 通信事業者 社内向け全ソフト開発プロセス標準化および品質改善
・ 流通関連 ソフト開発プロジェクト品質改善
3)情報セキュリティ、リスクマネジメント
・ US/J-SOX 内部統制対応、リスクマネジメント対応業務改善
・ ISMS取得対応業務支援、情報セキュリティ自己点検業務支援、情報セキュリティ教育支援
・ CSIRT(情報セキュリティ・インシデント・リスポンスチーム)組織立案、運営支援
―世界最大手総合化学会社日本法人
D社: SAP-R2(RF, RM)世界初導入およびアジア太平洋地域他国の支社へのSAP-R2導入のPMO。
アジア太平洋地区のCOE(Center Of Excellence):技術統括を担当。
―ヨーロッパ最大手通信事業者日本法人
D社: 国際フレームリレー、国際電話・FAX(企業向け公専公)導入、運用サービスのPM。
大阪および名古屋ネットワークセンタ新規開設のPM。
―大手電気メーカ
NHKはじめ主要放送局
: 地上デジタル放送番組配信システム1,000人規模の開発プロジェクトPMO。
―ヨーロッパ大手通信事業者日本法人
B社: 日本初 外資系通信会社による国際電話・FAXサービス導入(個人・法人)国際プロジェクトPMO。
サービス開始後、運用管理チーム(24x365)責任者担当。
―大手通信事業者
K社: J-SOX内部統制 対応業務改善のPMO、2年目大幅な外注経費削減。
K社: 全社業務改革推進活動、間接部門の効率化活動のPMO
K社: 社内向け全ソフト開発プロセス標準化および品質改善のPMO
―世界最大手基地局・通信機器メーカ
K社、U社:RAN-OSS, MME機器の構築・導入。全国合計11サイトでの構築、PMおよびPMO担当。
安全パトロール抜き打ち点検、合計4回全て問題なく完了。
-大手SI業者
I社: 流通部門向けソフト開発プロジェクト品質改善のPM。
-世界最大手生命保険会社
P社: US/J-SOX 対応業務改善、リスクマネジメント業務改善のPMO。
-厚労省関連法人
K会: ISMS取得推進、情報セキュリティ教育支援、自己点検支援。
-消防関連省庁
T庁: 情報セキュリティ外部監査、システム監査業務支援。