ディレクターコンサルタント
公認情報システム監査人(CISA)
プロジェクトマネジメントプロフェッショナル(PMP)
ITIL Foundation、IT コーディネータ
中小企業診断士)、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)審査員補
経営品質協議会認定アセッサー
【学歴】
・ 広島大学卒業。(1973年)
・ 中央大学 専門職大学院 国際会計研究科 修士課程修了(2004年)
【職歴】
・ 日本IBM㈱にて、データセンター部門、流通サービス事業部門で主に小売業・卸売業・商社および電力・ガス業界のマーケティング・マネジメントを担当する。(1973~1999年)
・ (株)ギャブコンサルティング(日本IBMとBBSの共同出資)で経営管理システム・会計システム・原価管理システムのコンサルティングに従事する。(1999~2000年)
・ SAPジャパン公共部門責任者として官公庁分野へのERPマーケティングを推進する。(2000年~2003年)
・ ㈱INPMを設立し、官公庁分野の情報システムコンサルティングを推進する。(2003年~2009年)
・ ナレッジテック㈱を設立、人事・会計・製造等のビジネスプロセス改革および情報システム導入コンサルティングを目的として活動中。(2009年~現在)
・ 東京都市大学 非常勤講師(経営情報システム論)(2011年~)
1)業務プロセス改革
・調達・生産・流通・販売・サービスの基幹プロセス、人事・会計・システム等の全社支援プロセスの再構築
・BPO、シェアードサービスによるビジネスプロセス改革推進
・ムリ・ムラ・ムダを取り除く業務改善の推進
・ルールエンジンによる判断業務の効率化
2)経営情報システム構築
・経営情報システム導入 プロジェクト・マネジメント
・ERPパッケージ導入 プロジェクト・マネジメント
・BRMS(ルールエンジン)導入 プロジェクト・マネジメント
3)エンタープライズ アーキテクチャー(EA)構築
・ ビジネス・アーキテクチャー・フレームワーク適用企画
・ 業務・システム最適化計画適用支援
・要求定義策定支援
・調達計画策定支援
・CIO補佐官(中央官庁)2012年~
・半導体前工程のビジネスプロセス改革 コンサルティング・リーダー(大手電機会社) ~2011年
・CIO補佐官(独立行政法人) ~2011年
・会計業務ERPパッケージ導入 プロジェクト・マネジャー(運輸業) ~2010年
・マーケティング戦略立案支援 コンサルティング・リーダー(ITサービス会社) ~2008年
・人事システム・会計システム最適化計画策定 プロジェクト・マネジャー(独立行政法人) ~2007年
・EAによるレガシーシステム再構築計画策定 プロジェクト・マネジャー(独立行政法人) ~2007年
・ 新会計システム要件定義 プロジェクト・マネジャー(中央官庁) ~2007年
・ 人事・給与システムERPパッケージ導入 コンサルティング・リーダー(独立行政法人) ~2006年
・ 行政評価システム導入 コンサルティング・リーダー(市役所) ~2005年
・ 公営住宅管理システム再構築 プロジェクト・マネジャー(県庁) ~2004年
・ BSCによる中期事業戦略立案 プロジェクト・マネジャー(ITサービス会社) ~2003年
・ CRMシステム構築 コンサルティング・リーダー(独立行政法人) ~2003年
・ 経営情報管理システム再構築検討 コンサルティング・リーダー(大手ガス会社) ~2000年
・ 原価管理システム構築 コンサルティング・リーダー(鋼材加工会社) ~2000年
・ ABC活動基準原価管理システム導入 プロジェクト・マネジャー(食品製造会社) ~2000年
等々
(著書)
・ 「自治体バランススコアカード」(共著)2003年 (東洋経済新報社)
・ 「実践:自治体戦略マネジメント」(共著)2004年 (第一法規)
・ 「自治体行政評価ケーススタディ」(共著)2004年 (東洋経済新報社)