ふたつの営業ステップと営業の付加価値
営業の活動は、大きく「案件創出ステップ」と「提案ステップ」に大別することができ、営業の最大の存在価値は、案件創出することにあります。


御用聞き型、ソリューション説明型営業から寄り添い型営業へ
顧客の立場から考える「寄り沿い型営業」への変革が、案件創出力を強化するとワクは考えます。


製造業顧客担当営業向け「案件創出力強化プログラム」のコンセプト
「寄り添い型営業」育成し、案件創出力を強化するための、研修、コーチングを組み合わせたプログラムをご提供いたします。

プログラム実施の対象者と主な準備事項
対象者
・製造業担当ソリューション営業
・既存顧客担当営業(顧客に1つ以上のコンタクトポイントを持っていること)
対象者
・BANT項目を仮説で良いから埋めることができる案件を持った営業であること(精度が悪くても初動として動ける案件を持っている顧客を選定すること)
※ BANT:「Budget(予算)、Authority(決済権)、Needs(ニーズ・需要)、Time frame(導入時期)」
各研修・サービスの概要①
研修・サービス名称 | 概要・特徴 | 期間 | サービス タイプ | コンサルタント等 |
営業スタイル変革セミナー | ベテラン営業経験者を講師として、寄り添い型営業の行動スタイルへ行動変革が必要であることを理解し、意識改革を図ります | 午後半日 | 研修 | 菅 赤岸 |
案件創出力強化研修 | 営業活動で必要となる組織・予算プロセス等の基礎知識、営業として活用できるフレームワーク、寄り沿い型営業活動の基本を学びます | 3日 | 研修 | 菅 赤岸 |
製造業業務プロセス研修 OR E-learning:製造業業務 | 顧客の理解、顧客との会話の大前提となる一般的な製造業の業務及び一般課題を学びます | 2日 1か月 | 研修 E-learning | 新堀 (WAKU) |
社会人基礎力評価とコーチング | 社会人基礎力評価を行い指導方針を明確にしたうえで、実顧客への営業活動をコーチングスタイルにて指導を受け、寄り添い営業スタイルを身に付けます | 7か月~ | アドバイザリー | 菅 赤岸 |
各研修・サービスの概要②
営業チーム力に課題があるとお考えの場合
研修・サービス名称 | 概要・特徴 | 期間 | サービスタイプ |
チームワーク力強化プログラム | 営業チーム単位でEQアセスメントを行い、チームワーク力を高めるための自己改善・強化ポイントを明確にし、改善計画を立案します | アセスメント約1週間 ・研修1日 | アセスメント+研修 |
現在のソリューション研修の見直しが必要とお考えの場合
研修・サービス名称 | 概要・特徴 | 期間 | サービスタイプ |
製造業担当営業向けソリューション研修のご支援 | 貴社保有の既存ソリューション研修に対して、顧客へソリューションを説明できる研修内容となっているかを評価し、改善点を助言します | 1週間 | アドバイザリー |