オープン研修 製造業業務基礎研修
【開催日時】
1回目: 1月26日(金) 9:30~17:30(竹内講師)
2回目: 9月 5日(木) 9:30~17:30(重枝講師)
受講料:38,500円(税別価格35,000円)
研修内容
【目的と概要】
製造業における実務経験の少ない営業やSEが客先の人と対話するのは難しいものです。
本研修は製造業全般とICT活用がどのようなニーズがあるのかを理解し、以下の内容のスキルが身につくことを目指しています。
①お客様が業界用語を交えて説明される話が理解でき、円滑なコミュニケーションがはかれる
②お客様の要求を的確に把握でき、自社のソリューションを提案できる礎を築く
③お客様の課題や問題を共有化できる
【構成】
1日コースで、製造業に関する基礎的な知識、製造業の2つ軸であるエンジニアリングチェーン及びサプライチェーン、工場のマネジメント、生産方式などについて、業務の流れに沿ってICT活用のポイントなどにも触れながら解説します。講義に加えてミニ演習やグループ討議も行い理解を深めます。
【対象】
・製造業の新人・若手社員
・IT企業で製造業のお客様をご担当されている若手及び、製造業の業務の全体像を整理したい方。
スケジュール
日程 | 講義内容 | タイムスケジュール |
1日 | オープニング | 09:30~09:40 |
1章:製造業とは 製造業の概要と現状 製造業における課題 など | 09:40~11:00 |
2章:エンジニアリングチェーン 製品開発、製品設計、試作、生産準備、保守サービス など | 11:10~12:30 |
昼休 | 12:30~13:30 |
3章:サプライチェーン 受注予測、生産計画及び所要量編集、部材調達、製造、在庫・物流 など | 13:30~14:50 |
4章:工場について 工場におけるマネジメント 工場の生産管理 など | 15:00~16:20 |
5章:製造業のDX スマートファクトリー 見える化 など | 16:30~17:20 |
クロージング | 17:20~17:30 |
受講者の声
受講者の 声 | - 体系的に学ぶ機会はなかなかないので、勉強になりました。
- グループワークなどを挟みつつ、大変勉強になる研修でした。ボリュームがかなり多かったですが、説明も分かりやすかったので、飽きずに聞くことができました。
- 製造業の業務内容について理解を深めることが出来た。実際に需要予測を考えてみると非常に難しいことが分かり、多く買うと損失になるし自分の担当しているユーザは何を基準として考えているかヒアリングしITで解決できそうなことを一緒に考え対応していきたいと思った。
- 概念的な説明から、自動車会社などの具体的な説明も入れていただいたので理解に繋がりました。またグループでの話し合いの場では、同じ講義を受けてもそこから連想する事例が異なり興味深かったです。
- これまで知らなかった、製造業の業態や業務内容などの細かい内容を知ることができた。また、演習を通して需要予測の重要さが分かった。
|
---|
講師プロフィール
| 重枝 真太朗 (しげえだ しんたろう) 講師 東京農工大学大学院 工学府機械システム工学専攻 卒業。 三菱重工株式会社及びBosch株式会社の開発部門にて、交通インフラ製品(ETC・料金機械)及び自動車部品(センサ)の開発責任者を経験。また、海外拠点の開発・生産部門の立上から業務設計・拠点間のサプライチェーンマネジメント構築などを経験。その後、コンサルティングファームにて技術戦略、開発プロセスの構築、技術の可視化、イノベーション支援などを行うコンサル業務を経て、独立。独立後は、イノベーションコンサルタントとして、イノベーション支援、事業化支援、DX支援などを行う。また、国土交通省のビジネス化推進マネージャーとして、研究機関の事業化支援などを行う。 |
| 竹内 芳久 (たけうち よしひさ) 講師 ワクコンサルティング(株)エグゼクティブコンサルタント オペレーショナルエクセレンス研究所 代表パートナー 早稲田大学 理工学部工業経営学科 修士。1981年~2003年 日産自動車、インダスリアルエンジニア(IE)として入社、工場では多数の現場改善を実施、改善手法の開発・標準化を推進、グローバルな生産性管理の仕組み作り及び展開を実施。また、ユニット工場内の生産管理情報システム、エンジン新工場における生産支援情報システム及び自動化工場(FA)システムの開発と導入に従事。ルノーとの合併後はクロスカントリーチームメンバーとしてルノーのパワートレイン工場生産性向上活動を企画すると共にフランス・スペイン工場での実践を支援。2003年– 2013年 米国Honeywell 社、Honeywell Operation System (HOS) Directorとして、生産システム開発とTS事業部内の世界30事業所への導入をリード。特に品質、原価、在庫面では飛躍的な改善を達成。2013年– 2017年 ジャパンインダストリアルソリューションズ(株)、製造業の再生・再編支援を行う投資会社の執行役員として、投資先企業の企業価値に従事。投資先の社外役員(ユニチカの社外監査役、明光商会の社外取締役)及び訪問アドバイス(ULVAC、JEOL等)を実施。その後、オペレーショナル・エクセレンス・パートナーとしてコンサルタントを開業し独立
専門分野:企業価値向上視点での生産部門KPIの設定と活用支援、バリューストリーム視点での改善余地の診断と改善支援、マネジメントの改善支援、ものづくり思想から手法まで多岐に渡る社内外の人材育成支援 |
研修会場
Zoom配信
締め切り日
1回目の締め切り日: 1月12日(木)(定員18名)
2回目の締め切り日: 9月 2日(月)(定員18名)
※キャンセルポリシーはこちら >
日程 | 1月26日(金)(竹内講師) 9月 5日(木)(重枝講師) |
会場 | オンライン(Zoom会議システム活用) |
---|
参加費 |
38,500円(税別価格35,000円)※研修終了後、請求書送付いたします。 |
お問い合わせ先 | 0466-45-7451(研修担当岡まで) |
---|