株式会社ワクコンサルティング

サービス

コンサルティングデータベース

コンサルティングデータベース

コンサルティングDBは、 ワクコンサルティングのノウハウをまとめたナレッジデータベースです。 ワクコンサルティングでは、弊社パートナーコンサルタントの知見とこのデータベースを組み合により、高品質で効率的なコンサルティングサービスを提供しております。

コンテンツの種類コンテンツの数
1.どのコンサル分野にも共通の(基本)手法 5
2.コンサルティングの営業 13
3.経営診断からマスタープラン作成まで 82
4.SCM(調達、生産、販売)分野の改革手法 54
5.技術、開発、設計、コストダウン分野の改革手法 14
6.販売・サービス分野の改革手法 13
7.企業戦略・経営管理・会計分野の改革手法 2
8.ERP・IT分野の改革手法 8
9.人事やその他分野の改革手法 3
合計 194

1.どのコンサル分野にも共通の(基本)手法

Noコンテンツの内容
1 JSS実施要綱 P社事例
2 活動ガイドppt版
3 活動ガイドの作り方
Noコンテンツの内容
4 活動準備の資料(A社事例)
5 診断活動ガイド事例

2.コンサルティングの営業

Noコンテンツの内容
1 TOCによる経営のしくみ改革提案例
2 お客様満足度調査票
3 業務革新基本計画書策定提案書(サンプル)
4 コンサルセルフ評価 P社事例
5 コンサルティングセールス
6 システム戦略化企画提案事例
7 事前情報の集め方
Noコンテンツの内容
8 「スーパーの女」から学べること
9 ソリューション営業の資質
10 ソリューション営業の必要性
11 ソリューション提案営業
12 ソリューションビジネスにおける提案のポイント
13 提案から決定までのステップ

3.経営診断からマスタープラン作成まで

Noコンテンツ内容
1 BPR基盤診断
2 ERP機能適合度調査表
3 ERP診断提案書テンプレート(2ヶ月コース)
4 ERPパッケージの比較
5 ERPプロジェクト企画WBS_2ヶ月
6 ERPプロジェクト企画WBS_3ヶ月
7 ERPプロジェクト企画基本プログラム_2ヶ月
8 ERPプロジェクト企画基本プログラム_3ヶ月
9 ERPプロジェクト企画報告会議事録
10 ERPプロジェクト企画報告書 目次
11 JSS基本プログラム
12 SCM診断チェックリスト
13 SCMプロジェクト企画_(新2ヶ月)
14 SCORメトリクスによる評価と目標
15 SWOT分析
16 一般的経営管理ポイント
17 インタビュー議事録
18 改革テーマの効果と実現性
19 改革テーマの実施範囲
20 課題と提案事項
21 合宿検討会アンケート
22 合宿検討会によるコンセンサスの醸成
23 合宿検討会のお知らせ
24 合宿検討会の進め方
25 合宿検討会の目的
26 合宿参加者宿題
27 活動体制(案)
28 活動体制図
29 関連プロジェクト一覧
30 キックオフアジェンダ
31 キックオフ説明資料(3ヶ月)
32 業革セミナー実施計画の作成
33 業革セミナープロジェクトリーダーの心構え
34 業務改革提案書(4ヶ月)
35 業務改革テーマと対象領域
36 業務改革テーマの活動区分
37 業務改革グループテーマ
38 業務改革の進め方
39 業務改革の進め方(手順とアウトプット)
40 業務構想書(サンプル)
41 業務構想書(フォーマット)
Noコンテンツ内容
42 業務診断報告書 第1章 診断概要
43 業務診断報告書 第2章 課題と提案事項
44 業務診断報告書 第3章 具体的な提案事項
45 業務診断報告書 第4章 今後の展開
46 業務診断報告書 添付資料
47 業務プロセス設計
48 業務診断報告書 目次
49 現行システム一覧
50 現状調査診断表(原紙)
51 コンサルタントの心構え
52 コンサルティングステップ
53 コンサルティングとは
54 サーベイと企業事前診断の進め方
55 実施と終了
56 新旧業務比較〔サンプル)
57 診断
58 診断事例
59 診断報告会議事録
60 生産形態設定
61 製造現状分析
62 総合原価低減活動概要
63 調査診断プログラム(原紙)
64 調達現状分析
65 導入パッケージ候補選定
66 トップインタビューサマリー
67 トップから見た競争力評価
68 なりたい姿の構想策定
69 パッケージ選定の考え方
70 費用概々算見積り
71 部門ヒアリング議事録
72 部門ヒアリングサマリー
73 プロジェクト年度別目標
74 プロジェクト目標
75 プロジェクト目標の検討
76 マスタースケジュール・基本スケジュール
77 目標の設定、課題の整理と解決案の策定
78 目標の明確化
79 問題点発見視点体系
80 やらない理由
81 リードタイム短縮活動概要
82 (ワク)診断パッケージメニューのご紹介

4.SCM(調達、生産、販売)分野の改革手法

Noコンテンツ内容
1 IBMのグローバルMRP-EMLS
2 MRPと製番管理
3 SCC基本設計書(T社)
4 SCC基本構想(案)事例
5 SCC日本支部活動紹介
6 SCM改革構想_全体像_Y社
7 SCM業務機能体系表
8 SCP導入企画提案書
9 アメリカ合衆国海兵隊の物流チェーン。。。
10 開発・設計
11 基準情報管理
12 業務スピード改革の意義と考え方
13 工程管理
14 工程管理改善
15 購買管理
16 在庫管理
17 在庫削減活動の進め方
18 在庫削減マニュアル1章管理概要
19 在庫削減マニュアル2章.管理体制確立
20 在庫削減マニュアル3章削減方策
21 受注処理業務
22 需要連動型生産システム_変化点
23 新工場企画提案書(R食品)
24 新工場建設基本プログラム(例)
25 生産管理前期テキスト
26 生産管理後期テキスト
27 生産計画
Noコンテンツ内容
28 生産形態設定とプル生産
29 生産形態の改善
30 製造業RFID活用調査企画報告書
31 製造業業務機能体系表
32 製造業業務プロセス ケーススタディー
33 製造業の情報システム
34 製造現状分析
35 生産管理概要
36 リューション体系と業務知識概論
37 中小企業大学校教材20051017
38 統合生販在計画方式体系
39 統合生販在標準形
40 納期遵守率管理の重要性と進め方
41 納期遵守率向上策
42 納期遅延理由一覧表ver8
43 発注方式の改善
44 販売管理
45 販売管理前期テキスト
46 販売管理後期テキスト
47 販売管理プロセス
48 品質管理
49 物流管理
50 物流管理業務
51 プロセス産業の特徴
52 某コンサル会社コース アンケート事例
53 リードタイム短縮活動の進め方
54 連結生販在計画

5.技術、開発、設計、コストダウン分野の改革手法

Noコンテンツの内容
1 製品コストダウン 1B0U全体
2 製品コストダウン 1B1U活動前提条件の明確
3 製品コストダウン 1B2U1Sコスト構成
4 製品コストダウン 1B2U2S設計関連情報の収集
5 製品コストダウン 1B2U3S製造・購買関連情報の収集
6 製品コストダウン 1B2U4S収集情報の整備と分析
7 製品コストダウン 2B0U全体
Noコンテンツ内容
8 製品コストダウン 2B1Uコスト開発方針の設定
9 製品コストダウン 2B2U機会損失の発掘
10 製品コストダウン 2B3Uコスト開発テーマの発掘
11 製品コストダウン 2B4U基本構想素案の作成
12 302 開発段階におけるコストダウン改革
13 IBMのグローバル技術情報管理システム
14 開発設計企画書

6.販売・サービス分野の改革手法

Noコンテンツの内容
1 一般営業トーク集
2 売上拡大の支援概要
3 営業スキルマップ
4 基幹プロセス(卸・消費財メーカ)
5 小売業プロセス
6 断り文句への応酬話法例
7 商社基幹プロセス1
Noコンテンツ内容
8 商社基幹プロセス2
9 セミナー営業トーク集
10 提案営業第1段階アプローチ
11 提案営業第2段階ニーズの把握
12 提案営業の基本
13 提案営業のプロセス

7.企業戦略・経営管理・会計分野の改革手法

Noコンテンツの内容
1 管理項目
Noコンテンツの内容
2 経営管理項目の設定運用上の留意点

8.ERP・IT分野の改革手法

Noコンテンツの内容
1 CIOの役割
2 ERP公開資料
3 ERPの本質とその活用
4 ERPパッケージ機能比較
Noコンテンツ内容
5 TOCによる経営のしくみ改革提案例
6 業務改革ERPマスタプラン策定ご提案書(新4ヶ月)
7 業務改革とIT投資
8 中堅ERP選定比較表

9.人事やその他分野の改革手法

Noコンテンツの内容
1 機能スキル項目
2 教育体系
Noコンテンツの内容
3 マネジメント意識改革
お問い合わせ
お問い合わせ   資料ダウンロード