山本 雅樹 Masaki Yamamoto ディレクターコンサルタント
バトンズ認定M&Aアドバイザー
危険物取扱者(乙4種)
経歴
- 有限会社鎌倉総合研究所 代表取締役社長
- 株式会社ラホヤコンサルティング 代表取締役社長
- 一般社団法人学術著作権協会 理事
- 公立大学法人横浜市立大学非常勤講師(Global Business Strategy, Global Innovation Management)
- 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻 修士課程修了
- 南カリフォルニア大学 MBA
- 1985年-1990年 日本アイ・ビー・エム株式会社大和研究所において、大型液晶ディスプレイの開発に従事。東芝と共同で、当時最大の26インチTFT-LCDを開発。
- 1990年-2000年 株式会社日本総合研究所 技術戦略研究部主任研究員。技術ベンチャーの評価、テクノロジーマーケティング、研究開発戦略、新規事業戦略、科学技術政策関連のプロジェクトに多数従事。また、1994年に「地震フォーラム21」を主宰。東海地震における地震予知の空振りの社会的コストを算定し、国土庁の地震予知のあり方における問題点を指摘。2003年に中央防災会議がこの議論をベースに見直す。さらに、ラジオたんぱで、「生活経済デジタルアイ」のパーソナリティも担当。
- 2000年-2005年 日本キャップジェミニ株式会社 トランスフォーメーションコンサルティング(戦略コンサルティング)グループ担当ディレクター。FET (Finance and Employment Transformation) 担当ディレクター、キャップジェミニの日本法人において、事業戦略、企業戦略に関するプロジェクトを多数手がける。
- 2005年独立し、有限会社鎌倉総合研究所を設立。大手企業、中堅企業に対して、事業改革支援、新規事業戦略策定支援、人材育成戦略支援、人材育成研修、コーチング、組織戦略策定支援、システム構築におけるプロジェクトマネジメント支援などを実施。また、企業、自治体などに対して、ITの発注者側のマネジャー育成研修を企画、実施。現在に至る。
- 2014年 株式会社ラホヤコンサルティングを設立。Post Merger Integrationに活動分野を広げる。
- 2014年-2018年 Global PMI PartnersのPartner。日本代表としての活動に従事。
コンサルティング分野
1)事業戦略策定支援
新規事業戦略策定支援
事業戦略策定支援
2)業務プロセス改革支援
業務プロセスアセスメント
業務プロセス改善支援
3)システム導入支援
RFP作成支援、ベンダー選定支援
プロジェクトマネジメント支援
4)人事戦略策定支援
評価制度導入支援
人事制度定着支援
プロジェクト&コンサルティング実績
- 新人材マネジメント施策の詳細化及び定着支援(大手製造業)
- DXビジネス研修の開発及び実施(大手製造業)
- 地域創生支援のためのワークショップの実施(大手製造業)
- 幹部向け事業戦略研修実施(金融系組合)
- 新商品・新規事業企画ワークショップ開発・実施支援(大手製造業)
- 営業力の強化に向けた営業幹部、営業人材育成支援(大手製造業)
- リストラ支援(中堅システム会社)
- 新基幹システム構築にむけての要件定義実施支援(医療法人)
- 業法改正対応のための業務プロセス改革支援(ノンバンク)
- 全社情報システム再構築に際しての全体構想策定、要件定義、プロジェクトマネジメント支援(外資系流通)
- CIO(最高情報責任者)育成研修コース講師(石川県IT総合人材育成センター)
- セールスチャネル戦略策定支援 (大手モバイルキャリア)
- 欧州投資戦略策定支援 (大手キャリア)
- マーケットプレイス事業戦略策定 (大手キャリア)
- 認証事業参入戦略策定支援 (大手キャリア)
- ITマネジャー育成プログラムの開発及び実施 (特定非営利活動法人)
- 産業技術競争力に関する調査研究 (官公庁)
- 民間企業の研究開発における成功事例の調査 (官公庁)
- 有機EL関連事業戦略策定支援 (大手化学メーカー)
- IT関連事業戦略策定支援 (大手建設業者)
- ベンチャー企業の評価分析 (ベンチャーキャピタル)
著作
「実践 eコラボレーション – XMLで実現するビジネスプロセス革命」(共著、同文舘出版)
「成功する研究開発~151例のケーススタディに学ぶ」 (共著, 日本総合研究所, 日経出版販売)
「日米欧の研究開発2001~21世紀の国際競争力への指針~」(共著, 日本総合研究所, 日経出版販売)
「震災シミュレーション Dead or Alive」(監修, アクタスソリューション)
「リセット なぜ前提条件が異なるのに、過去の経験をベースに考えてしまうのか」(文芸社)
「Cross Border Mergers and Acquisitions」(共著、Wiley)