書籍の紹介

弊社パートナーコンサルタントによる執筆本は200冊を超えております。
中でも「工場のしくみ」は代表作で製造業の業務プロセスと業務課題を理解するための学習本となり、 学生を始め様々な方々にご活用頂いています。

イラスト図解 工場のしくみ
イラスト図解 工場のしくみ

手軽に読める工場の入門書です。生産現場の仕事を理解すれば、工場関係者はもちろん、営業、経理、総務、システムなど隣接部門の人も仕事がうまくいく!
豊富なイラストと図解で、モノづくりのしくみから生産のしくみ、生産管理、原価管理、IT化などまでを、わかり易く解説します。

2006年8月1日
松林 光男 + 渡部 弘
日本実業出版社
1,540円(税込)

イラスト図解 スマート工場のしくみ
イラスト図解 スマート工場のしくみ

IoT、AI、RPAで変わるモノづくり
生産性を上げて儲かる工場にするための新しいシステムのしくみがやさしくわかります。

2018年8月
松林光男・川上正伸
新堀克美・竹内芳久
日本実業出版社
1,980円(税込)

みるみる効果が上がる! 製造業の輸送改善-物流コストを30%削減-
みるみる効果が上がる! 製造業の輸送改善-物流コストを30%削減-

製造業の物流業務において大きなコスト比率を占める「輸送業務」を軸にこれを改善し、大きなコストダウンを実現するための戦略的調達物流や、荷姿設計などをわかりやすく、実現しやすく解説。いかにして物流の6割のコストを占める輸送を効率化していくかを1項目2~4ページで、各項目ポイントをつけて解き明かす。

2018年3月17日
仙石 惠一
日刊工業新聞社
2,000円+税

マニュファクチャー2030 未来の製造業
マニュファクチャー2030 未来の製造業

「日本の製造業の未来」についてまとめたものです。製造業に関わる学者やコンサルタントの英知を集め、先の課題についての1つの解を示そうと取り組んだ結果です。

2019年5月
松林光男・竹内芳久
川上正伸・松島大輔
日経BP
2,640円(税込)

図解 よくわかるBOM
図解 よくわかるBOM

BOMは製品を作る際に、どのような部品・材料を揃えねばならないかを示す基本データであり、 SCM(サプライチェーンマネジメント)、PLM(製品ライフサイクルマネジメント)の接点に位置し、 「モノづくり」の基盤となっています。本書ではこのBOMの基礎知識から実際の活用までを平易に解説します。

2006年8月15日
松林光男
原滋夫・新堀克美
工業調査会
2,310円(税込)

実践IPD
実践IPD

経営の源泉は、市場要求に即応した、他社にない優れた製品の迅速な提供にある。 そして継続的な利益を生み出す根幹は、 いかに効率の高い開発マネジメントシステムを構築し、 それを継続的に実行するかにある。 IPDはそうした要望に応えるマネジメントシステムとも言える。

2009年10月25日
富田 健
工業調査会
2,420円(税込)

実戦RFID活用戦略
実戦RFID活用戦略

RFID(Radio Frequency Identification)とは「電波もしくは電磁波などの無線技術を使った非接触による固体認識技術」の総称。本書は、RFIDの基礎的解説にとどまらず、国内外の活用事例の紹介に多くの頁をさいており、 RFIDの実際を知りたいという読者に最適である。

松林光男
三宅信一郎
工業調査会
2,970円(税込)

顧客はサービスを買っている
顧客はサービスを買っている

これまでサービスで大成功を収めてきた経営者は、ほとんどが天才であった。しかし、サービスの論理が明確になれば、誰でも一流のサービス企業を実現し、 仕組みによる顧客満足の向上が可能である。見えないサービスの改善には、サービスサイエンスが力を発揮する。

2009年1月17日
北城恪太郎
諏訪良武
ダイヤモンド社
1,760円(税込)

たった二つの質問だけ!
たった二つの質問だけ!

心配ご無用! 面倒な作業や複雑な理論はいりません。たった2つの質問を覚えて使う、それだけです。シンプルでパワフル! それが、「タテの質問」と「ヨコの質問」です。「タテの質問」で掘り下げて本当の問題を見つけ出し、さらに「ヨコの質問」で問題の全体像を把握すれば、どんな問題も解決できてしまうのです!

2010年12月10日
諏訪良武
ダイヤモンド社
1,430円(税込)

セブンーイレブン流
セブンーイレブン流

セブン-イレブン・ジャパンの情報システム本部に25年間在籍した碓井誠・元常務が、 同社の業務とシステムの同時改革について、その背景も含めて詳細に解説している。

2009年7月
碓井 誠
日経BP社・日経BPマーケティング
2,420円(税込)

現場改善から生まれたトレーサビリティシステム
現場改善から生まれたトレーサビリティシステム

「夜安心して眠れない」というパートさんの一声から始まった現場改善とトレーサビリティの発展史。 本書は、加工食品のトレーサビリティ構築について投資金額を抑え、現場作業者の使い易いシステム構築を提案。

2005年6月30日
高山 勇
日本工業出版
2,640(税込)

週2,3日働いて1000万円稼ぐコンサル起業術
週2,3日働いて1000万円稼ぐコンサル起業術

本書は団塊の世代を中心にした中高年サラリーマンへの応援本です。『退職後も、低賃金で嫌な仕事に就くこともなく、また無理やり趣味の生活を強いられることもなく、 誇りを捨てずに、生き生きと働きたい』このような生き方を目指す人達の為に、著者自身が、 15年以上のコンサルタント経験と3年間の起業経験で学んだこと、感じたこと、成功体験、 失敗体験を惜しみなく紹介し、精神面、ノウハウ面の両面から団塊世代を力強く応援します。

2006年11月2日
松林光男
ダイヤモンド社
1,571円(税込)

PLM構築
PLM構築

手軽に読める工場の入門書です。生産現場の仕事を理解すれば、工場関係者はもちろん、営業、経理、総務、システムなど隣接部門の人も仕事がうまくいく!豊富なイラストと図解で、モノづくりのしくみから生産のしくみ、生産管理、原価管理、IT化などまでを、わかり易く解説します。

2006年4月10日
澤村 淑郎
工業調査会
2,310円(税込)

日本の優れたサービス
日本の優れたサービス

優れたサービスを実現するための6つのポイントを、事例とともに解説します。サービスの本質論の観点で論理的にひも解くことで、業種やジャンルの枠を越えて活かせるポイントを明らかにします。

2017年5月31日
松井拓己
樋口陽平
生産性出版
1,980円(税込)

ムズカシイ話は別ですが「英語は3秒で伝えなさい!」
ムズカシイ話は別ですが「英語は3秒で伝えなさい!」

ネイテイブはSimpleで洒落た英語フレーズを3秒以内で話しています。
ネイティブは日常話されている英会話フレーズの9割を3秒以内で伝えています。本書では、なるべくネイテイプが日常使っている会話表現を中心に、映画やインターネット等で使用されている日常で使われている英会話フレーズをまとめてみました。

2020年3月18日
又村 紘
Amazon Services International, Inc.
Kindle 価格540円(税込)

究極の自己アピール術『あぼひなまの法則』
究極の自己アピール術『あぼひなまの法則』

3万人が一瞬に変わった 1分以内に相手がうなずく究極の自己アピール10則

2008年2月1日
又村 紘
日進報道
1,320円(税込)

転機を飛躍に変える70の法則
転機を飛躍に変える70の法則

“一寸先は闇”の時代だからこそ蓄えておきたい実力とは?
人生、浮かぶも沈むも、転機に際しての身の処し方しだい。人材開発のベテランが明かす、どんな事態にも慌てない「プロ・ビジネスマン」への道。

1998年5月
又村 紘
講談社
1,540円(税込)

英会話この順番でやればムリなく話せる
英会話この順番でやればムリなく話せる

本書は簡単な英語を使いながらも、日常会話からビジネス会話、海外旅行に必要な英語表現までをほとんど網羅しています。しかも、「覚えるべき順番」に例文を配列しているので、ムリなくマスターすることができます。また、各場面ごとに「基本の基本だよ!」「みんな使ってるよ!」「もっと英語らしく!」の3レベル構成をとり、適切な例文を満載しました。

2000年11月
又村 紘
三笠書房

男の知的武装術
男の知的武装術

他人から自分を際立たせるために、これからのビジネスマンはどんな能力を身につけ、強化していったらいいのか。ディベート、プレゼンテーション、英語など真に自立するために不可欠な知的スキルと思考法を紹介。

1997年5月19日
又村 紘
太洋企画出版

人生リエンジニアリングのすすめ
人生リエンジニアリングのすすめ

不透明な時代にも生き残れるプロフェッショナルをめざせ

1994年4月1日
又村 紘
日進報道
1,100円+税

顧客価値創造型営業への進化
顧客価値創造型営業への進化

激動の時代に顧客価値を創造できる営業とは?営業の本質を再定義し、新たな営業戦略の「論理と実践」を示す。

2010年4月22日
登坂 一博
ジェイティービー能力開発
1,980円(税込)

プロジェクトディレクション
プロジェクトディレクション

中堅・中小企業のプロジェクト運営には、“人”の力を分散することなく同じ方向に向けて引っ張っていくための工夫が必要。企業全体が一体となるための新たな考え方・解決の技術を解説。

2020年8月
小久保 重信
同文舘出版
2,530円(税込)

設計の業務課題って、どない解決すんねん!
設計の業務課題って、どない解決すんねん!

機械設計における業務遂行上の困りごとについて、課題と解決ポイントを紹介する解説本。教科書には書かれていない、機械設計者が押さえておくべきポイントを集約している。「設計業務って、どんなことに気をつけたらいいの」?という素朴な疑問に答える、業務課題を解決するFAQ。

2020年8月
春山 周夏
日刊工業新聞社
2,420円(税込)

弊社コンサルタントの主要書籍

No. カテゴリー 書籍名 ワク著者名
1 CIM/MRP 「CIM構築ガイドブック」 松林
渡部
2 「CIM戦略IBM藤沢工場の挑戦」(共著) 松林 光男
渡部 弘
3 「CIM戦略IBM藤沢工場の挑戦」(共著)韓国語翻訳本 松林 光男
渡部 弘
4 「Manufacturing, Automation and CIM Factories」(共著) 渡部 弘
5 「CIM・組立自動化設計ハンドブック」(共著) 高島 芳樹
6 「最新工場FA事例集(東京大学吉川教授編)」 森沢 孝喜
7 「FA戦略」(共著) 森沢 孝喜
8 「MRPII基礎講座 - MRPIIへの批判と対応策」 小山 太一
9 ERP 「ERP導入マネジメント」(共著) 松林 光男
10 「ERP入門」(共著) 松林 光男
菅田 靖男
11 「SAPソリューション完全解説」(担当:テンプレート導入) 太田 進
12 「ERP/サプライチェーン成功の法則」(共著) 菅田 靖男
13 「中堅中小企業のためのERP導入実践ガイド2006」(共著) 中川 健治
14 「ERP導入活用実践ガイド(内部統制)」 中久喜 唯男
15 「中小企業中堅企業のためのERP導入ガイド」 中久喜 唯男
16 「中小企業へのERP導入のアドバイス」 中久喜 唯男
17 「ERP入門」(共著) 今岡 善次郎
18 「ERP活用による経営改革の秘訣」 青柳 六郎太
19 「解体森書 for Infor ERP LN」(非売品) 鈴木 正秋
20 SCM 「SCP入門」(共著) 松林 光男
佐々木 伸
21 「グローバルビジネス」(共著) 渡部 弘
22 「実践@サプライチェーンマネージメント」(共著) 西村
望月
佐藤
23 「ビジネスプロセスモデリング」(共著) 前川 博文
24 基本を図で読む「ロジスティクス・エンジニアリング」 大江 一義
25 「だからあなたの会社のSCMは失敗する」 石川 和幸
26 「図解SCMのすべてがわかる本」 石川 和幸
27 「SCM経営を「見える化」で成功させる実務」 石川 和幸
28 「だからあなたの会社の在庫改善は失敗する」 石川 和幸
29 「サプライチェーン マネジメント」(共著) 澤村 淑郎
30 「サプライチェーン・エクセレンス」(共同翻訳) 濱 昭夫
31 「SCMを本当に定着させれば、在庫削減は実現できる」(共著) 濱 昭夫
32 「ビジネスフォーキャスティング」(翻訳) 濱 昭夫
33 「図解 よくわかるこれからのSCM」 石川 和幸 
34 「サプライチェーンマネジメント」 今岡 善次郎
35 「図解100語サプライチェーンマネジメント」 今岡 善次郎
36 「サプライチェーン18の法則」 今岡 善次郎
37 「IBMコンサルタントが提案するサプライチェーン企業改革」 佐藤 裕昭
増田 義満
38 「サプライチェーン効率評価の新しい考え方「面積原価」」 小山太一
39 「BTO生産システムの開発・導入マニュアル」 小山太一
40 「『ザ・ゴール』の衝撃 - TOC(制約理論)の適用の可能性」 小山太一
41 「戦略SCM」(共著) 碓井 誠
42 「物流改善ケーススタデイ―65」 細木 和茂
43 「物流改善ケーススタデイ―65(続)」 細木 和茂
44 「製造業システムの基礎」 山崎 隆
45 TQC 「中小企業TQCの実際」 森沢 孝喜
46 「TQC先進企業に学ぶ」 森沢 孝喜
47 工場管理 「イラスト図解 工場のしくみ」(共著) 松林 光男
渡部 弘 他
48 「次世代生産管理システムの構築と運用」(共著) 松林 光男
49 「イラスト図解 工場のしくみ」(共著)中国語翻訳本 松林 光男
渡部 弘 他
50 「図解よくわかるBOM」(監修) 松林
新堀
原 他
51 「生産管理ができる事典」(共著) 高島 芳樹
52 「生産管理実務大系」(共著) 三宅 幹雄
53 強い工場のしくみ(編著) 新堀 克美
54 図解でよくわかる生産管理の仕事 新堀 克美
55 「現場改善から生まれたトレーサビリティシステム」わくわくする現場改善38年の歴史 高山 勇
56 「MRPシステムの新視点と活用」 菅田 靖男
57 「現場長のためのMRP処方箋」(共著) 菅田 靖男
58 「生産管理のIT化対応」 菅田 靖男
59 「儲かる工場のしくみ」 堀口 敬
60 「儲かる工場への挑戦」 堀口 敬
61 「すらすら生産管理」 堀口 敬
62 「生産エンジニアリングの『革新力』」 中村 昌弘
63 「『仮想量試』が拓くグローバル生産」 中村 昌弘
64 「超ものづくり経営」 中村 昌弘
65 「図解70ポイントでわかるセル生産」 今岡 善次郎
66 「時間をキャッシュに変えるモノづくり」 今岡 善次郎
67 「利益速度でモノを作れ:TOCとJIT」 今岡 善次郎
68 「外観検査の不良見逃し・ばらつき低減」 根本 隆吉
69 「クレーム/トラブル製品の検査・分析と発生防止ノウハウ集」 根本 隆吉
70 「こうすれば失敗しない!中国工場の品質改善<虎の巻>」 根本 隆吉
71 「コストに時間のモノサシなし! だから製造業は儲からない」 小山 太一
72 コストダウン 「ティアダウン導入ガイド」(2004年12月初版) 堀口 敬
73 「原価集計だけで満足していませんか」 堀口 敬
74 「原価管理とコスト削減」(単著) 堀口 敬
75 「こんな原価管理は役に立たない」 堀口 敬
76 「利益を出すコストダウンがわかる本」 堀口 敬
77 「会社にお金が残る原価管理」 堀口 敬
78 「原価管理の基本がすべてわかる本」 堀口 敬
79 「ティアダウン導入ガイド第2版」 堀口 敬
80 「究極!原価企画の進め方」 堀口 敬
81 製品開発 「IPD革命」 富田 健
82 「実践IPD」 富田 健
83 「技術・開発部門の業務改善実践マニュアル」(共著) 森 史明
84 「プリント配線板技術読本」(共著) 野尻 寛
85 「PLM構築」(監修) 澤村 淑郎
86 「Effect of Dressing technique on Wheel Topography」 落合 信夫
87 「実装技術の動向」東芝レビュー 落合 信夫
88 「スピードと感度に富んだ商品共同体の構築」IEレビュー 落合 信夫
89 「プロジェクトマネジメントハンドブック」(共著) 辻角 精二
90 「PMP試験精選問題集」 辻角 精二
91 営業・サービス・CRM 「『営業力』は創る・育てるここで差がつく」(共著) 小島 琢矢
92 顧客はサービスを買っている 諏訪 良武
93 「セブンーイレブン流 サービス・イノベーションの条件」 碓井 誠
94 「実践CRM 進化する顧客関係性マネジメント」(共著) 碓井 誠
95 「サービス工学入門」(共著) 碓井 誠
96 「One to OneのCRM戦略」(共著) 泉谷 章
97 「営業変革 しくみを変えるとこんなに売れる」 渡部 弘毅
98 ビジネスプロセス 「ARIS-ビジネスプロセスフレームワーク」(共訳) 河野 政秀
99 「ARIS-ビジネスプロセスモデリング」(共訳) 河野 政秀
100 「ビジネスプロセスモデリング」(共著) 前川 博文
101 IT、資格 「データシステムの品質管理」(翻訳) 渡部 弘
102 「ネットワークスペシャリスト合格完全対策」編著 三宅 幹雄
103 「プロジェクトマネージャ過去問題集」編著 三宅 幹雄
104 「プロジェクトマネージャ合格完全対策」編著 三宅 幹雄
105 「企業内コンサルタントになるための情報関連資格ガイド」共著 三宅 幹雄
106 「高度情報処理試験午前共通問題」編著 三宅 幹雄
107 「新企業情報システムの構築」共著 三宅 幹雄
108 「困った時に開く本dBASEIIIPLUS」 吉田 和彦
109 「中小企業の実践的CAD/CAM活用法 吉田 和彦
110 「実用市販ソフト試用記」 吉田 和彦
111 「OA化診断カルテ」 吉田 和彦
112 「ファイル設計入門」 吉田 和彦
113 「未来型人事情報システム」 吉田 和彦
114 「情報化リーダ養成研修」(共著) 吉田 和彦
115 「実践 RFID 活用戦略」(共著、監修) 松林 光男
三宅 信一郎
116 「ITコーディネータテキスト」(共著) 三宅 幹雄
117 「ニューラルネットワークによるデータマイニング」(共著) 山端 博
118 「ビジネスソフトの実際」(共著) 片貝 孝夫
119 「プログラムが組めなくても使えるパソコン入門」 片貝 孝夫
120 「パソコン驚異の10年史」(共著) 片貝 孝夫
121 「パソコン活用の手引き」 片貝 孝夫
122 「データベース事始」 片貝 孝夫
123 「Multiplan入門」 片貝 孝夫
124 「informix入門」 片貝 孝夫
125 「情報セキュリティガバナンス」(監修) 澤村 淑郎
126 「企業経営情報システム構築の手ほどき」(共著)  澤村 淑郎
127 「情報技術による企業改革」   澤村 淑郎
128 「システム監査関連知識」(共著) 本間 竹哉
129 「プロジェクトマネージャ」(共著) 本間 竹哉
130 「コンサルタントを目指すSEのための実践ノート」 井上 正和
131 「ITコーディネータ これからの実践知識」 井上 正和
132 「ITコンサルタントのための経営戦略入門」 井上 正和
133 「ITコーディネータ IT経営の最新知識」 井上 正和
134 「ソフトウェア品質管理の原典」(単著) 宮下 洋一
135 「ソフトウェアのISO9001」(共著) 宮下 洋一
136 「CASEのすべて」(共著) 宮下 洋一
137 「ITCプロセスガイドライン簡易版英語化」 中久喜 唯男
138 「SEのための要求仕様書のつくり方」 中久喜 唯男
139 「私にもできちゃった!NetCommonsで本格ウェブサイト」(共著) 加藤 和幸
140 経営 「実践ナビゲーション経営-バランススコアカード簡単導入法-」(共著) 森 史明
141 「経営者とコンサルタントのための中小企業の経営革新ノウハウ」(共著) 森 史明
142 「週2,3日働いて年1000万円稼ぐコンサル起業術」 松林 光男
143 「経営分析がよく分かる本」(単著) 堀口 敬
144 「ポケット図解 新会社法がよーくわかる本」(単著) 小島 琢矢
145 「会社経営の基本が面白いほどわかる本」 石川 和幸
146 「思考のボトルネックを解除しよう」 石川 和幸
147 「「見える化」仕事術」 石川 和幸
148 「チームマネジメントがうまくいく成功のしかけ」 石川 和幸
149 「こんな会社は倒産する」 澤村 淑郎
150 「税務に強い会社は成長する」(共著) 澤村 淑郎
151 「日本版SOX法実務の手引き」(監修) 澤村 淑郎
152 「戦略実行力のマネジメント」(監修) 澤村 淑郎
153 「四半期人事マネジメント」(共著) 澤村 淑郎
154 「ナレッジ・ダイナミクス」(監修) 澤村 淑郎
155 「取締役ビッグバン」(監修)  澤村 淑郎
156 「e―ビジネス時代の新経営管理」 (監修)  澤村 淑郎
157 「M&A時代を勝ち抜くグループ経営」(監修) 澤村 淑郎
158 「クォタリー・マネジメント」(共著) 澤村 淑郎
159 「コーポレートガバナンス」(監訳)    澤村 淑郎
160 「活動基準利益分析」(翻訳) 澤村 淑郎
161 「経営のイロハ」 澤村 淑郎
162 「自治体バランススコアカード」(共著) 升岡 勝友
163 「実践:自治体戦略マネジメント」(共著) 升岡 勝友
164 「自治体行政評価ケーススタディ」(共著) 升岡 勝友
165 「株式公開を目指す企業のための情報システム構築マニュアル」(共著) 本間 竹哉
166 「企業経営情報システムの構築の手ほどき」 井上 正和
167 「内部統制支援ビジネス」 中久喜 唯男
168 「たった二つの質問だけ!いちばんシンプルな問題解決の方法」 諏訪 良武
169 「経営力学」 今岡 善次郎
170 「中国地方都市に新金脈あり!中国ビジネスは大連を狙え!」 荒木 妃佐己
171 「中国から部長がきたらどうしよう」 田中 純
172 「できる奴はICになる!」 田中 純
173 「中堅企業のキャッシュフロー経営」 青柳 六郎太
174 「キャッシュフロー生産管理」 青柳 六郎太
175 「ブルーオーシャン戦略 実現シート」 小島 琢也
176 「戦略経営バイブル」 高橋 宏誠
177 環境 「環境格付けの考え方-環境格付けのステークホルダーと評価理論」(共著) 河邑 啓太
178 広報 「もうひとつの国際貢献」 菅原 秀
179 「世界は変えられる」(共著) 菅原 秀
180 「ジャーナリズムの条件4 ジャーナリズムの可能性」(共著) 菅原 秀
181 「ドイツはなぜ『和解』を求めるのか」 菅原 秀
182 その他 敵を味方に変える人間術 又村 紘
183 人生リエンジニアリングのすすめ 又村 紘
184 男の知的武装術 又村 紘
185 転機を飛躍に変える70の法則 又村 紘
186 英会話この順番でやればムリなく話せる 又村 紘
187 究極の自己アピール術『あぼひなまの法則』 又村 紘
188 銀行窓口の法務対策3300講(共著) 太田 定次
189 整理回収機構における中小企業の再生支援 太田 定次
190 RCCにおける企業再生(共著) 太田 定次
191 「つながる世界のソフトウェア品質ガイド」 山崎 隆