会社案内
会社概要
代表挨拶・役員紹介
特徴
コンサルタント紹介
コンサルタント検索
中堅・中小製造業の課題に対応できるパートナーのご紹介
コンサルティング
スポットコンサルサービス
アドバイザリーサービス
コンサルティングデータベース
ものづくりナビ
DXソリューションバンク
研修サービス
オンサイト研修
オープン研修
e-learningサービス
実績
実績
主要取引先
採用情報
menu
コンサルタント紹介
ホーム
松島和雄
松島 和雄
Kazuo Matsushima
ディレクターコンサルタント
経歴
日本ビクター株式会社入社。 電気部品開発補助、購買・資材管理業務を担当。
同社情報システム部門にてIBM汎用機及びAS400 上で、基幹業務(技術・販売・生産・財務・人事他)のシステム開発(プログラマー、SE)を担当。
同社にて部門責任者として音響・映像機器事業の情報システム化戦略・中長期計画立案と具現化推進を担当。
同社にてグローバルSCM構築プロジェクトに参画し、SCPソフト導入を担当。
同社にてスケジューラーソフト(LoadCalc:日立東日本ソリューションズ社)を国内・マレーシア・インドネシア・タイ・北京の各工場に導入し、工場部門における生産計画作成業務効率化・生産リードタイム短縮・製品在庫削減に貢献。
同社にてグローバル生産管理システム再構築プロジェクトに参画し、ERPパッケージ(BPCS)ソフトを国内・タイ・インドネシア・北京の各工場に導入、プロジェクト・マネージャーを担当。
株式会社メイコーに入社。 グループ情報システム統括責任者を担当。
同社にてプリント基板の情報システム化戦略・中長期計画立案と具現化推進を担当。
同社にて連結会計・国内財務会計・経費出張精算用パッケージソフト導入を担当。
同社にて国内宮城工場にスケジューラーソフト(GLOVIA/APS:富士通社)導入を推進。
同社にて中国(広州・武漢)、ベトナムの各工場にスケジューラーソフト(ASPROVA/APS:電通国際情報サービス香港支社)導入を推進。
同社にて内部統制(IT全般統制・業務処理統制)対応及びISMS(ISO27001)導入推進。
定年退職後、コンサルタントとして活動開始。
コンサルティング分野
1)システム構築
スケジューラーソフト導入支援
総合生産管理システム構築支援
グローバル・サプライチェーン・マネジメント導入企画支援
グローバル受発注システム設計構築支援
2)ERP/パッケージソフト導入支援
ERP/パッケージソフト導入支援(要件定義~RFP作成~システム選定~システム導入)
3)業務プロセス革新
生産管理業務改革
生産管理システム再構築
サプライチェーンリードタイム短縮
生産リードタイム短縮
生産・流通在庫削減
納期遵守率向上
4)情報システム部門業務支援
情報システム化戦略・中長期計画立案と具現化推進
情報システム部門事業計画策定と推進、予算管理、IT人材育成
コンサルティング実績
日系製造業中国工場生産性向上支援
中小製造業生産計画作成ソフト導入支援
通信系キャリアグループ企業における情報セキュリティ関連業務運用支援
中小製造業生産管理システム刷新のためのパッケージソフト選定支援(要件定義~システム選定)
中小廃棄物処理業基幹システム刷新プロジェクト支援(要件定義~システム導入)
中小製造業生産管理システム更新プロジェクト支援(要件定義~システム導入)
コンサルタント検索