コンサルタント紹介

NO IMAGE
日比 慶一 Keiichi Hibi ディレクターコンサルタント

経歴

  • 1985年 東京大学 工学部電気工学科 卒業
  • 1985年~2001年 シャープ株式会社入社 技術本部通信技術研究所にて、動画通信システム(符号化方式、通信プロトコルなど)の研究開発分野へ新規参入して革新的システム(MPEG-4、264)を開発、業界トップレベルに進出し、モバイル動画通信/ストリーミングを事業化、実用化した。国際標準化の中核メンバーとしても積極的に活動、国際機関でのグローバルプロジェクトの副議長に就任、リーダーとして海外大手との連携・調整を進め、開発成果の実用化、普及拡大を推進した。
  • 2001年~2003年 技術戦略企画室副参事として、本社役員直轄の技術戦略ブレインを務め、技術分野横断的な視点で全社中長期経営計画・事業計画と技術開発戦略を策定。次世代モバイル、ロボット技術、バイオ・ヘルスケア分野等に関する戦略を立案し、具体的な実行施策を提案して新組織を設立。
  • 2003年~2007年 技術本部先端通信技術研究所にて、新設研究所の立上げ・組織設計・人員配置、実行推進・運営管理、海外連携を担う。携帯電話事業の構造改革に成功し、現在まで持続する収益化を実現。
  • 2007年~2009年 標準化戦略推進室室長として、社内横断的立場で全社事業ポートフォリオを分析・整理して重点分野(次世代放送、4G/LTEモバイル、ヘルスケアなど)の戦略を立案。社外との戦略的アライアンスの構築、官公庁の政策立案への参画も推進した。
  • 2007年~2009年 業務と並行して、早稲田大学ビジネススクール(WBS)に企業派遣で通学、トップの成績で修了してMBA(経営管理修士)取得。
  • 2009年~2012年 システム技術戦略企画室室長、エコハウス事業化推進センターシステム企画室室長として、単品商品の販売からシステム化、さらにサービスで収益を得る事業モデルへの転換を目指し、新規事業企画・開発を主導し、情報家電向けサービス、IoT/スマートホーム、スマートシティの事業化・実用化を推進。
  • 2014年~2016年 アイホン株式会社に転職、ネットワークソリューション推進部副参事、新規事業開発部次長として、モノ売りからソフトウェア/サービス事業への転換を担い、新規事業の企画・立上げを主導。事業推進責任者として、商品開発・サービス開発からマーケティング、営業活動まで全般を担う。
  • 2017年~2022年 技術本部技術管理部副参事として、技術開発・商品開発と新規事業の社内コンサルティング、イノベーション人財育成の社内講師、QMS再構築、温暖化対策の戦略立案などを幅広く担う。
  • 2017年頃からIT企業の自社サービス開発支援、スタートアップの成長支援、中小企業・地方老舗企業の事業拡大・成長の事業開発・マーケティング支援、AIベンチャーの開発支援などコンサルタントとして活動。
  • 2021年3月株式会社ディアレスト・パートナーを設立して代表取締役に就任(現職)。事業変革コンサルティング、人財育成、ITサービスのスタートアップとして事業を展開。
  • 2022年4月より事業構想大学院大学客員教授に就任(現職)。事業戦略の講義を担当し、学生の事業構想計画の作成を戦略的な視座から指導、育成している。

コンサルティング分野

1)新規事業企画、事業戦略の策定と事業立上げ支援

  • 市場調査/顧客分析に基づく潜在課題を解決する事業コンセプトの立案
  • 事業戦略とビジネスモデル構築、マーケティング戦略の立案と実行支援
  • 事業プラン・事業計画の策定、プレゼン資料・ピッチ資料の作成支援

2)事業再編・事業再構築の企画・立案と実行支援

  • 事業の現状分析と市場調査、将来予測による事業再編・新規事業の企画立案
  • 事業ポートフォリオの分析と見直し、中長期ロードマップの策定
  • 経営革新計画の策定と補助金申請の支

3)DX推進支援

  • 現状業務の分析、ITを活用した業務プロセス改革
  • デジタル社会に向けた事業変革・事業構造改革の支援
  • DX人財・デジタル人財の育成

4)データドリブン型経営への移行支援

  • データ分析・データサイエンスを導入・活用した経営改革の支援
  • 市場/顧客データ、事業/経営データの分析と活用の支援
  • データ活用人財・データサイエンティスト育成と人財のリスキリング

5)システム開発・サービス開発の支援

  • 事業プランを実現する具体的なプロダクト・サービスの設計支援
  • 目的とするビジネスモデルに適したUI/UXデザイン支援
  • サービスを実現するシステムのアーキテクチャ設計と開発支援

6)技術戦略の立案と事業化支援

  • AI・IoT・VR/ARなど最新テクノロジーを活用した事業開発支援
  • 技術戦略の立案、技術開発テーマ選定、技術開発ロードマップの策定支援
  • 技術シーズを起点とした事業企画・新規事業化の推進支援

7)人財育成と組織開発

  • 次世代リーダー人財の育成
  • ビジネス基礎スキルの育成、ビジネスマインドの醸成
  • デジタル時代/VUCA時代のリスキリング・学び直し

コンサルティング実績

  • UN傘下国際機関の総会での日本代表委員
  • スマートシティプロジェクトへの参画と実証実験実施
  • デザイン思考を用いた新規サービス検討プロジェクトのアドバイザー
  • 顧客アンケートを用いた市場調査のデータアナリスト
  • IT企業向け次世代リーダー育成プロジェクト
  • 老舗中小製造業での生産効率改善・新商品開発・マーケティングのコンサルティング
  • 地方中小企業のDX推進コンサルティング(地元企業が参画するフォーラム立上げと運営)
  • スタートアップ企業の市場拡大・マーケティング戦略の企画・立案支援
  • 小規模ソフトウェア開発企業・AIベンチャーのプロダクト開発のアドバイザー
  • 大手メーカーの経営企画部での新規事業企画・立案の支援と事業プランの提案
  • 地元中小印刷業者のデジタルマーケティング推進支援
  • 中小製造業での成長戦略推進と経営理念浸透のコンサルティング

特許関連/資格/学会活動

1)MBA(経営管理修士)

2)経営士、経営支援アドバイザー((一社)日本経営士会)千葉支部幹事、資格審査委員、サスティナブルマネジメントセンターDXグループリーダー

3)品質管理検定(QC検定)準一級b

4)学会(電子情報通信学会、映像情報メディア学会、画像電子学会)企画委員、編集委員、査読委員を歴任

5)官公庁の研究委託の採択審査委員を歴任

6)表彰歴:TTC表彰(TTC:(社)電信電話技術委員会、現一般社団法人情報通信技術委員会)1996年11月

7)表彰歴:日本ITU協会賞『国際活動奨励賞』 2002年5月

8)著書(共著):映像情報メディア学会編「ディジタルメディア規格ガイドブック」オーム社

9)著書(共著):大久保榮/川島正久監修、MCR編「H.323/MPEG-4教科書」IEインスティテュート

10) 著書(共著):丹康雄監修、宅内情報通信放送高度化フォーラム編「ユビキタス技術 ホームネットワークと情報家電」オーム社

11) 特許(権利化されているもの)約70ファミリー(関連出願、海外出願を含めて1ファミリーでカウント)

12) 論文:早稲田国際経営研究No.40『技術経営におけるデジュール標準化戦略に関する研究-先行的技術標準化とオープンイノベーション』   

13) ITUジャーナル第38巻5号『特集 H.261〜264映像信号符号化方式に貢献した日本人 勧告H.263から勧告H.264への道』

14) 画像電子学会誌第36巻第6号『次世代通信と電話サービス』

15) 電子情報通信学会技報Vol.106No.498『端末から見たモバイルマルチメディアコミュニケーション技術の将来展望』

16) 映像情報メディア学会誌第55巻第4号『ネットワーク映像サービス-離陸するMPEG-4-』

16) 映像情報メディア学会誌第54巻第5号『映像高能率符号化技術 映像符号化の現状 H.263』

17) 映像情報メディア学会誌第51巻第10号『モバイル映像メディアにおける端末技術の動向』