コンサルタント紹介

野田 由男 Yoshio Noda ディレクターコンサルタント

経歴

・湘南工科大学工学部情報工学 卒業(1981年)
・マサチューセッツ工科大学 経営大学院(スローンスクール)MOTプログラム 卒業(1994年)
・1984年 矢崎総業株式会社入社。 システム部 情報技術者として沼津センターに配属。
 1986年 台湾矢崎に駐在して、現場のモノづくりを上職工場長の下、学び、情報化推進と同時にモノづくりの「原理・原則」を学ぶ。 その後、台湾南部民間企業初のIBMホストコンピュータを導入して、日本のシステム部門と連携して生産管理システムを導入、立ち上げた。
 1989年 システム室に主任として帰任して、物流業務支援システム、主力商品ワイヤーハーネス完成品の能雄管理業務設計と情報システム開発、導入を実施した。 この段階で完成品レベルでのリアルタイム受払情報の集約とデータベース化、在庫把握などを実現した。
 1993年 会社公募制度で米国派遣留学(マサチューセッツ工科大学、スローン経営大学院)でMOT(技術経営修士号)を取得した。
 1994年 総合企画室(自動車事業企画部門)生産性推進部に帰任して、引き続き社内物流業務の標準化を推進した。 物流倉庫の再整備を推し進めた。
 1996年から留学した経験を生かすために企画調査部へ異動して、チームリーダーとして、企画調査業務を進めながら、海外事業展開と海外事業所とのコミュニケーション強化を担当した。
 1998年 経営企画室設立と同時に異動して、組織論、機能論からの会社の整備を実施した。 同年、特命でトヨタ自動車の部品メーカーの集まりである協力会(名称:協豊会)の会長会社としての業界運営をテーマにトヨタ自動車調達本部の皆さんと協議、実践した。
 1999年 渉外室へ異動して、専任で協豊会業務を推進した。 会長会社としては、トヨタ自動車の意向を軸に仕入れ先の向上を目指して、企画運営をしながら活動した。
 2002年 AAPL(豪州矢崎)へ駐在して、全部門担当を担当して、各機能の日本との連携、海外法人の機能強化を推進した。 同時に生産部門であったサモア法人と豪州法人でトヨタ自動車の考え方(TPSやトヨタウェイ)を導入すべく、自己研鑽しながら、伝道師として伝えて、実践して、効果を体感した。
 2005年 帰国して、ワイヤーハーネス(WHと略す)生産管理室にて、トヨタ自動車の考え方を実践する業務を本社の立場で続けた。
 2007年 同じWH生産管理室 生産システム部へ異動して部長として、生産管理機能の情報化を推進すると同時にグローバルWH生産部門の情報セキュリティー推進責任者を仰せつかり、実践した。
 2010年 コンポーネントBU(ビジネスユニットの略)へ異動して、BU長付として、自動車メーカー以外の自動車業界企業へ矢崎製品を販売する部門としての事業企画、標準化、困りごと解決を推進した。 ここでもトヨタ自動車の考え方を社内展開し、OEM委託生産先への育成、支援をした。
 2013年 部品事業企画室へ異動して、事業企画を担当して、グローバル事業企画、グローバル原価低減活動を実施した。
 2017年 調達室へ異動して、サプライチェーン管理部にて、実態確認と【見える化】を実施した。
 2018年 定年を迎えて、同時に昔の「物流」を定義、実現した経験から物流部へ異動して、人材育成を担当し、【野田塾】と称して、人材育成プログラムを展開した。
 2022年 組織変更があり、SCM室が設置され、異動して引き続き、業務を続けながら、現役メンバーへの支援を継続した。
 2023年 嘱託契約満了で離社した

コンサルティング分野(社内コンサルタント)

1)物流拠点(得意先納入デポ)設立、業務設計、実現化支援コンサルタント
 ・諸要件からグランドデザインを設計
 ・所番地設計など生産準備の標準化実現
 ・グランドデザイン構築の人材育成支援

2)トータル物流コスト削減支援
 ・現場の困りごとからのムダの把握
 ・ムダ削減のための要諦を伝授
 ・コスト削減手法のコーチング

3)在庫管理のための現場運用設計支援
 ・受払作業の困りごとからのムダ把握
 ・受払作業の運用改善とその実践
 ・受払作業に関するシステム支援の設計と導入支援
 ・マネジメント、管理手法のコーチング

4)物流業務リエンジニアリング
   ・在庫管理部門、仕入発注部門業務フロー再設計
   ・物流センター業務フロー再設計
   ・実務業務コーチング

5)物流センター管理システム/輸配送管理システムの設計・導入支援
 ・業務分析実施
 ・要件定義
 ・パッケージ選定
 ・オリジナル内製開発システム開発支援

6)システム構築支援
 ・社内受発注システム設計、導入支援
 ・サプライチェーン計画系業務の設計、導入支援
 ・サプライチェーン実行系業務の設計、導入支援

7)ノード(物流拠点)とリンク(輸配送ネットワーク)デザイン構築
 ・物流業務(輸送・配送)設計構築支援

8)会社経営時の現場の課題把握支援
 ・現場業務の【見える化】から課題把握と解決の支援
 ・現場改善手法の伝承とその実現支援

9)新規事業企画、事業戦略策定支援
 ・新規事業企画および市場調査、マーケティング
 ・事業戦略立案、マーケティング戦略立案

プロジェクト&コンサルティング実績(社内での実績)

・ 海外法人に於ける部材調達業務改革及びシステム開発、導入
・ 物流デポの標準化、設置プロジェクトでのコンサルティング
・ 物流子会社での現場改善、標準化、人材育成のコンサルティング
・ 新教育制度構築プロジェクトコンサルティング
・ 物流センターコスト削減コンサルティング
・ 委託生産先へのトヨタ自動車の教えを伝えるコンサルティング

特許関連/資格/学会活動

1)トヨタ自動車 協豊会にて会長会社としての事業企画及び、実践
2)自動車問題研究会で幹事として活動の企画、運営

現職

1)二松學舍大学 国際政治経済学部 非常勤講師
 ※社会人経験者による講座を受け持ち、トヨタ自動車の考えに基づく、「経営」について伝えている
2)自動車業界の調査会社F社の社員教育(非常勤)