オンサイト研修

コンサルティング能力育成研修の特徴

ワクコンサルタント系研修は、ベテランコンサルタント陣により構成された研修メニューの基本形をもとに、研修へのご期待・ニーズに応じてコース設計を行い、提供致します。

コンサルティング能力育成研修の基本メニュー

研修レベル

Noコース
名称
日数オンライン
対応
製造業IT企業、コンサルティング企業
(製造業のお客様を担当する)
実務年数別
ユーザー部門
IT部門
システムエンジニア系ソリューション営業系コンサルタント系新入
社員
2~5年中堅

プロ育成編
(レベル4)

C401コンサルタント養成基礎研修1~2●  
C402bメソドロジー0.5日
※事前学習期間が必要
    
C405CPSセッション技法1~2 ●   
C406bコンサルタント育成メソドロジー&実践コース4~6    

コンサルティング能力育成研修の概要

コンサルタントの役割りや心構え、顧客志向、仮説検証法、セッションマネジメント、コンサルティングメソドロジー、製造イノベーション手法など等、コンサルタントや社内改革推進リーダーに求められる基本スキルについて学びます。

コース番号研修コース名研修の目的・内容期間
C401コンサルタント養成基礎研修

コンサルタティブアプローチをベースに座学と演習の半々で、ケーススタデイ及びワークショップを通じて、コンサルタントとして最低限必要なスキルとして、既存顧客の課題を聞き出す、または顧客に問題だと認識させる手法、或いは新規顧客へのアプローチとしての3ステップアプローチやシナリオライティング等極めて実践的な内容の研修になります。

1日~2日
C402bメゾドロジー

業務改革、情報システム改革、ERP導入など、これらを成功裡に行なうためにはコンサルティングの進め方をマスターすることが必要です。
当コースではクライアントの最初のコンタクトから、コンサルティング準備、診断、目標の設定、業務構想の策定、実施計画の作成から評価までの一連のコンサルティングプロセスを事前学習で学び、Q&Aセッション(午後半日)を通して理解を深めます。

0.5日
※事前学習期間が必要
C405CPSセッション技法

コンサルタント(含:社内改革リーダー)にとっての基本手法であるセッション技法について学びます。セッションとは効率的に議論を進め、アウトプットにつなぐ手法です。現状の問題の洗い出し、解決策の検討などに力を発揮します。

1日~2日
C406bコンサルタント育成メソドロジー&実践コース

業務改革を行うための基盤となる業務改革企画とその構想立案に焦点をあてたコースで、コンサルティングメソドロジーを体系的に理解できるとともに、ケーススタディによる疑似実践を通じて、業務改革力を身に着けることができます。

4日~6日