ディレクターコンサルタント
・ 1988年3月 東海大学工学部 卒業
・ 1988年4月 東証一部上場電機メーカー入社
同社25年勤務の間、一貫してサービス部門に籍を置き、アフターサービス企画推進、市場品質管理、事業管理、リペアセンター運営(生産計画・外注管理・資材管理)と幅広い経験を持つ。
フィールドエンジニア 3年
サービス技術企画 5年
国内サービス企画推進 9年
事業管理課長 4年
リペアセンター運営責任者4年
・ 2013年4月~ 100%出資グループ子会社
経営企画室長としてグループ会社経営に携わり経営中期計画から年次事業計画、経営企画の職務にあたる。
この間に、業務改革プロジェクトリーダーとして、社内業務規程の全面見直し・業務処理ワークフロー再構築・コンプライアンス体制仕組み創りにも取り組む。
・ 2020年6月~ 役職定年
現在は在宅勤務にて後継経営幹部育成に従事。
1)アフターサービス体制構築支援
・ サービスマーケティング実践の支援
・ 自社の強みを活かしたサービス体制構築の助言
・ 満足度調査と顧客満足度向上施策立案の助言
2)工場/リペアセンターにおける原価管理とコストセービング活動の支援
・ ヒト・モノ・カネ・時間視点での原価コスト診断と助言
・ 標準原価導入による運営コスト診断と助言
・ 管理会計導入による運営コスト改善の助言
3)工場/リペアセンターにおける作業・工程改善の支援
・ 工程レイアウトの助言
・ 作業・工程等のムリ・ムダ・ムラをなくす改善着眼点の助言
・ 作業手順標準化と作業マニュアル作成の助言
4)工場/リペアセンターにおけるマネージャー育成の支援
・ 外注管理・資材管理・生産管理等全般の基礎的知識
・ 管理会計の基礎的知識
・ 実務業務でのコーチング
5)部門/拠点内における権限規程作成、業務処理フロー構築の支援
・ 部門・拠点内における情報共有の在り方と情報流設計の診断と助言
・ 業務分掌体系の診断と助言
・ 各種規程書等作成の支援
6)部門/拠点内における事業継続計画(BCP)策定の支援
・ 事業継続計画(BCP)の基礎的知識
・ リスク分析の助言
・ BCP用防災マニュアル作成の助言
7)新規事業企画/事業戦略策定の支援
・ 新規事業企画および市場調査、マーケティングの助言
・ 事業戦略立案、戦略目標設定の助言
・ コストセンターからプロフィットセンター変革プロセス設計の助言
・ 自動車整備工場 設備投資計画コンサルティング(ものづくり補助金採択に向けた支援)
・ ゴルフ練習場 顧客満足度向上のコンサルティング(所属レッスンプロCS意識向上コーチング)
・ 音楽芸能事務所 音楽コンテンツ販売拡大事業戦略策定の支援
・ 携帯電話リペア工場 修理ライン工程管理および部品発注計画の支援
(その他)
・元 一般財団法人DRIジャパン評議員