株式会社ワクコンサルティング

コンサルタント紹介

横川 敬 Takashi Yokokawa

ディレクターコンサルタント

経歴

• 東京工業大学機会物理学部卒業。
• 日本IBM株式会社 藤沢研究所に入社。藤沢研究所にて3270漢字ターミナルの開発および、5550PC上で稼動する3270漢字ターミナルの開発を担当し、その後 大和研究所にて、マイクロソフトと共同開発をしたOS/2及びIBM独自のOS/2で稼動するコミュニケーションマネージャーの開発を担当。
• マイクロソフト株式会社入社、第二研究開発本部部長に就任。Windows NT、Windows95,Backoffice製品を主とするSYSTEM製品の開発を指揮。その後、開発を離れ、コーポレートサポート本部を設立、取締役本部長に就任。企業向けサポートの難しさを経験。日立製作所とマイクロソフトとのの合弁会社の取締役副社長&CTOとして出向し、SIビジネスを経験。
• マイクロソフトを退社し、メディアスティック(株)に取締役副社長として入社。携帯電話の2次元コードを使用した、セキュリティシステムの開発を担当。
• 現在はIBM,マイクロソフトおよび、メディアスティックで体得した経験をベースにITとビジネスのコンサルティングを行うオフィス ケイを設立。
• 同時に、ワクコンサルティング㈱に参画。

コンサルティング分野

1)IT コンサルティング
 ① 技術戦略のアドバイスおよび作成
 ② 開発、サポート、SI等の戦略の作成
 ③ 問題点を解決するための施策の作成
 ④ 開発Technologyの整理
 ⑤ サポートでの顧客満足度の向上の施策
 ⑥ SIで技術的な強み、弱みの整理
2)経営ITコンサルティング
 ① 経営とITの融合をはかるコンサルティング
 ② 御社の経営戦略を理解し、御社の強みやノウハウを活かして、
 ③ どこの部分にどのようにITを利用すれば良いかの
IT戦略を立てるサポートをします。

3)ビジネス コンサルティング
 ① 経営のVision (先見性のある見通し 3,4年くらいのスパンで考える)
 ② 経営のDirection(目標、指針 1,2年のスパンで考える)
 ③ アクションプラ(実行計画  半年から、1年のスパンで考える)
を作成するサポートと取り纏めをします。

コンサルティング実績

(ア) ソフトのベンチャー企業に対する、技術戦略のアドバイス。
(イ) ソフト会社の社員教育のお手伝い。 IBMとマイクロソフトの経験に基づいた、ソフト技術者の心得。
(ウ) 製造メーカの事業戦略の立案と作成。
(エ) 会計コンサルにおいて、ビジネス コンサルを2年間行う。Visionの作成、Visionに基づいた経営戦略の作成、経営戦略のAction Planの作成

書籍・論文